1. ホーム
  2.  > 虫取りクリーナー
  3.  > 【お徳用4000ml】GBS-P(虫取りクリーナーPRO)

【お徳用4000ml】GBS-P(虫取りクリーナーPRO)

※重要※必ずご確認下さい※重要※
コロナウイルスの影響により4000mlサイズの容器が枯渇しております。これに伴い、4月中旬以降にご注文頂きましたお客様の容器は全て代替え品となります。代替え品に関しましてはこれまでのように中栓とLノズルは付属しない容器となっております。予めご了承下さい。


<商品説明>

夏場の時期には必須のプロ用虫取りクリーナーと言えますが、皆さんは虫被害を軽視されておりませんでしょうか?

例えば頑丈な塗装としての代名詞である琺瑯層がある丈夫な新車の塗装でも、場合によれば僅か数日、場合によっては数時間で塗装に致命的なダメージを与えてしまう虫被害です。


鳥の糞と同様に付着したら即時に取り除かなくてはなりません。

本製品は虫の成分等であるたんぱく質の的を絞った特殊な虫取りクリーナーとなります。

また、塗装面だけではなく、ガラス面にもお使いいただけます。
ガラス面に使用することで虫取りだけではなく窓ガラスの油膜落としとしても使用可能です。



本製品は他社のように薄めて販売されているような希釈品ではなく何度も検証を重ね最適なセッティングで製作した原液であり特殊界面活性剤配合の高級プロ用虫取りクリーナーです☆

是非、日々のメンテナンスにご活用下さい☆



<鳥糞や花粉除去に使う場合>
本製品はアルカリタイプであることから、虫と同じタンパク質が主成分である付着物にも効果を発揮致します。
花粉の場合であれば洗車の延長線上として、洗車クロスで泡立てながら使用する事も出来ますし、花粉付着箇所に吹き付けてマイクロファイバーで拭き取り、そして流す方法でも使用が可能です。

鳥糞の場合は虫と同じように直接、若しくはティッシュを糞に被せてから本液を吹き付け、ある程度浸透させた後に洗い流して下さい。




<使用方法>
①予め傷の原因になるような砂や泥を洗い流して下さい。
②虫付着箇所に直接吹き付けます。
③吹きつけ後、液体が乾燥しない範囲、気温等によって異なりますが20秒~40秒程度を目安に本液を浸透させてから水で流します。水で流しただけで落ちない場合はクロスやブラシ等で優しく拭き取って下さい。
④使用後は必ず流水にてしっかりと成分を流して下さい。
⑤最後に水滴をしっかり拭き取って下さい。


<ポイント>
①一回で落ちない場合、液体を吹き付けた後の浸透時間を長く取るよりも、一度水に流して再度吹き付けることで塗装に優しく、また虫除去率が上がります。
②夏場等の高温時等で液体が直ぐに乾いてしまうようなケースや、虫の固着状態が頑固な場合であればティッシュを虫に被せてから液体を吹き付けることで無駄な液体の広がりと乾燥を抑えて効率的に除去が可能となります。
③あくまで理想ではありますが、当店販売のオーバーコーティング剤であるBP-MIX を施工していると、仮に虫が頑固に付着したとしても比較的簡単に除去出来るようになりますので、虫取りクリーナー使用後は、虫が付着しやすい箇所だけでもBP-MIX を施工、また夏場に限っては普段からマメにBP-MIX を施工することで次回除去時が楽になります。
※BP-MIX を施工する場合、REBOOT と合わせてご使用頂くことでより効果を発揮することが可能です。



<注意点>
①必ず一度、目立たない箇所で試してからお使い下さい。
②本液を長時間塗装に放置しないで下さい。
③炎天下時には使用しないで下さい。
④傷の原因となりますので虫を除去する際にゴシゴシとこすらないで下さい。
⑤飲用厳禁ですので子供の手の届くところ、飲食物の近くに置かないで下さい。
⑥使用する際は保護手袋をお使い下さい。
⑦500mlサイズはお試しサイズでの販売であり付属しておりますスプレー容器は耐久性を保障できるものでは御座いません。スプレー容器に耐久性や品質を重視される場合等であれば別売りのキャニオンスプレーをお選び下さい。
⑧施工、保管にあたり当社は一切責任を持ちません、お客様の自己責任にて施工、保管をお願い致します。

【必ずご確認下さい】

下記納期のご確認をお願い申し上げます。


【納期】

4営業日前後


販売価格 5,082円(税込)
購入数
  • ↑
  • ↓

Recommend Item

おすすめ商品。

Category

Group

Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Mail Magazine


Shop Manager
洗車用品専門店GANBASS
☆GANBASS☆
超現場主義で開発した製品を販売しております。千差万別の塗装状態がある事!同時に一般エンドユーザー様が思っている以上に塗装とは脆弱で繊細な存在です。間違えた認識では取り返しのつかなくなる事も大げさなお話ではありません。是非、プロの中のプロ製品をお試し下さい。
店長日記
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
営業カレンダー
Mobile Shop
QR