1. ホーム
  2.  > カーシャンプー
  3.  > 【お徳用4000ml】REBOOT SHAMPOO(弱酸性洗車シャンプー)

【お徳用4000ml】REBOOT SHAMPOO(弱酸性洗車シャンプー)

<製品特徴1>

REBOOT SHAMPOOはアルカリ性付着物(黄砂等)や水が乾燥することで析出される軽度なシリカスケール(イオンデポジット)に有効な、PHを調整しただけの弱酸性の性質だけではなくコーティング剤より何より塗装保護に最重要である当店NO1ケミカルであるREBOOTの要素を取り入れた弱酸性の洗車シャンプーでありこんな使い方がお勧めです!

(1)マメにメンテナンスを行うのがめんどくさい!
(2)コーティングしたばかりなのに何故だか撥水が弱い!
(3)REBOOTでメンテナンスをするまでのつなぎのライトメンテナンスに!
(4)REBOOTーGELシリーズの湿式施工と掛け合わせた最速メンテナンスの第一段階に!
(5)黄砂対策としての洗車に使用したい!



またPHが弱酸性である事からアルカリ性付着物(黄砂など)アルカリ性を中和する働きがあり、黄砂等の被害が多い春先等に最適です。
アルカリ性の付着物が塗装面にのっているとコーティングの撥水が悪くなります。

同時に弱酸性に調整をしていることから軽度な雨染み(シリカスケール)等も除去にも有効であり本来はREBOOTシリーズできちんとメンテナンスを行わないといけないけど時間もないし、今回はREBOOTシリーズを使用するまでの繋ぎとして等のケースに最適です!


国内NO1メンテナンス剤であるREBOOTの性能を受け継いだ最強の弱酸性シャンプー!




REBOOTシリーズと合わせて、お願いしてでも1本は必ず持っていてほしいマストアイテムとなります!






<製品特徴2>
皆様は黄砂をご存知でしょうか?
黄砂とは中国のゴビ砂漠やタクラマカン砂漠等から偏西風によって巻き上げられて飛来する現象です。

主に3月~5月に多く見られ近年では関東地方でも酷い被害がありました。
黄砂は約1μ~5μ程度の粒子であり正確に言えば砂ではなく泥と区分されます。

成分的にも硫酸カルシウム等が含まれておりその他空気中の様々なものと科学反応を起こし結果的にアルカリ性を示す事から、酸性で中和する事で対処します。

そして車両への影響はなにがあるかと言えばアルカリ成分であることから撥水性能が低下したり、黄砂のミネラル成分が井戸水等よりも多くイオンデポジットを作ってしまい強固に塗装へ固着してしまいます。

中性の洗車シャンプーだけでは落としにくい事から弱酸性シャンプーが効果を発揮します。

その他、黄砂だけではなく、春先は花粉や近年発生しておりますPM2.5等もある事から。様々な角度から塗装保護を考えなくてはなりません。

因みに花粉は雨が降るとアミノ酸が固着し乾燥と同時に収縮して塗装へダメージを与えますので重度な花粉症状になる前に虫取りクリーナー等のアルカリ性洗浄液で落とすことが求められます。
アルカリシャンプーで落ちない花粉の場合、80度以上の蒸しタオルや熱処理を行う事で除去出来ます。間違っても磨いて落とす事は控えて下さい。場合によってはリカバリーが難しくなる場合もあります。


本製品である弱酸性シャンプーも!

逆のアルカリシャンプーも!


適材適所で使い分けることで塗装保護の大きく貢献することができます!



洗車シャンプーだけで完全な塗装保護は難しいですが、メンテナンスまでの繋ぎや、場面で使い分ける事で『たかが洗車シャンプー』が『されど洗車シャンプー』に変わると思います☆


是非、日々のメンテナンスにご活用下さい!




<使用方法>
原液ですので必要に応じて希釈します。
目安としてはバケツ使用で20倍~50倍程度の希釈、スプレーで使用する場合でも20倍~50倍 倍程度に希釈してください。

尚、基本的に希釈倍率とはあくまで目安です。
塗装の状態、付着物の状態によって何が一番の希釈倍率か判断が出来ないのが通常ですので必ずご使用前に目立たない箇所で試してからご使用下さい。また、本製品は低泡セッティングとなっておりますので泡立ちは低くなります。
※当店では基本を20倍~30倍希釈として状態によって濃度を変えております。
酸性タイプですので原液使用で使用しますと、万が一、素材が劣化しておりますと、素材を痛める恐れがありますのでご注意下さい。


<良くあるご質問>
本製品は弱酸性タイプとは言え、あくまで洗車シャンプーで御座います事から、塗装面だけではなく窓ガラスにも問題なくご使用可能となります。


<泡立ちに関して>
本製品はシリカスケールや黄砂、アルカリ付着物に的を絞った製品である関係上、一般的な洗車シャンプーとは異なり塗装面をある程度、目視にて確認しながら作業を行うことが求められることから、あえて低泡セッティングとなっており泡立ちを抑えております。
余談となりますが、泡立ちと洗浄力には密接な関係が御座います。詳しい詳細をお知りになりたい場合は洗車マニュアルに記載が御座います。


(豆知識)
基本的に洗剤と言う存在は水の硬度によって洗浄力が変わります。あくまで一般的ですが井戸水は水の硬度が高いので洗浄力が落ちてしまいます。
逆に軟水の場合、洗浄力がアップします。


<注意点>※必ずお読み下さい。
①洗車は強く擦るものではありません。可能な限り優しい洗車を行い、落ちない汚れは無理に落とすのではなく、次工程のケミカルで優しく分解除去等をすることが 塗装へのダメージを軽減出来ます。
②酸性タイプである事からご使用前に必ず目立たない箇所で確認をし、安全を確認してからご使用下さい。特に金属面やガラス面、クリア塗装が施されていないソリッド塗装等は必ず確認をして下さい。
③染み等の原因になりますので本製品を塗装面等に長時間放置しないで下さい。
④飲料厳禁となります。食べ物の近く、子供の手の届く所に保管しないで下さい。万が一飲み込んだ場合、速やかに水で入念に洗い水を飲んで無理に吐き出させず、速やかに医師への診断を受けて下さい。目に入った場合は入念に目を洗い、直ちに医師の診断を受けて下さい。
⑤皮膚に付いた場合、速やかに清水で良く流して下さい。異常がある場合、医師への診断を受けて下さい。
⑥酸性タイプですので手袋やゴーグルを必ず着用しご使用下さい。
⑦施工、保管にあたり当社は一切責任を持ちません、お客様の自己責任にて施工、保管をお願い致します。

【必ずご確認下さい】

下記納期のご確認をお願い申し上げます。


【納期】

4営業日前後


販売価格 7,315円(税込)
購入数
  • ↑
  • ↓

Recommend Item

おすすめ商品。

Category

Group

Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Mail Magazine


Shop Manager
洗車用品専門店GANBASS
☆GANBASS☆
超現場主義で開発した製品を販売しております。千差万別の塗装状態がある事!同時に一般エンドユーザー様が思っている以上に塗装とは脆弱で繊細な存在です。間違えた認識では取り返しのつかなくなる事も大げさなお話ではありません。是非、プロの中のプロ製品をお試し下さい。
店長日記
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
営業カレンダー
Mobile Shop
QR